▲
by tcskobe
| 2017-04-30 18:53
| メンテナンス
▲
by tcskobe
| 2017-04-29 18:47
| その他
ガソリンメーターが右へ大きく振ったり左へ振ったり バタバタ動いたり出入庫 車を動かして急にブレーキを踏んだりして燃料タンク内のガソリンを揺さぶってみると この現象が起こるので 今回 メーターの故障ではなくタンク内に問題があるようです。 まず 燃料ポンプごと取り出してみて 手でフロートを動かしてやると メータはやはりバタバタ動くを確認しました、接点不良のようです。 今回はその部分だけ交換しました。






■
[PR]
▲
by tcskobe
| 2017-04-23 18:24
| 修理
V70のHIDバルブ 球切れの為 交換
ヘッドライトを外す必要にかられバンパーを外しました。正直 器用なお兄さん意外 どうするんでしょう ??もう少し考えて製造して欲しいですね。

いずれにせよ難しい事ではないので直ぐに出来ますが スモールが球切れしている事に気続かず全部元に戻したために再 だっちゃくする事になり悲しい午前中でした。




■
[PR]
▲
by tcskobe
| 2017-04-17 17:36
| メンテナンス
カッコいいが目の前にあるとウキウキしますね!!

夏にこんな感じでサーフィン行ってたらキャァーキャァー言われそうです。多分 オレもついて行きそうです。

もう直ぐ夏がやってきますね アメ車のシーズンです。なんでやねん






■
[PR]
▲
by tcskobe
| 2017-04-16 18:45
| その他
R56ミニ 2回目のベルト交換なので今回はテンショナーも交換します。以前ベルト取り外す際にテンショナーを緩める工具を数年前に製作しまして
お問い合わせも多かったのですがテンショナー自体品番が変ると同時にネジのサイズまで変更になってしまっています、また工具製作かぁと思っていたら最近は普通に売ってるんですねこの工具

迷わず買いました。さて今日はベルト用SSTではなくテンショナーのお話です。ネジ2本で止まっているだけなのですが このネジがラジエターのシュラウドに干渉して抜けないのです......まじ あと少しなのに...

どうやってこのネジを取るかと言うと 2本のネジを引き抜く為だけの作業がこちら ↓

まじかっ!!!!!マジなんです なんでこうなるのかは製作段階でもう少し後の事を考えて欲しかったですよね

と言うわけでテンショナー交換に必要な作業は結構あるものなんだと認識しました。





■
[PR]
▲
by tcskobe
| 2017-04-14 11:08
| メンテナンス
この日は朝6時過ぎの新幹線にてお見舞い

旅気分を味わいたいのですが日帰りなので移動中のみ小旅行を楽しみます、ほとんど寝てましたが...笑

病院の近くには菜の花畑があり 画像ではわかり図らいかも知れませんが360度菜の花畑 春ですね
さて神戸戻ります



さて神戸戻ります

■
[PR]
▲
by tcskobe
| 2017-04-12 10:53
| その他
▲
by tcskobe
| 2017-04-08 18:14
| その他
毎年恒例のストリートカーナショナルズ2017は 5月14日日曜日です。興味のある方は是非一度は足を運んでください。とても価値のある1日になる事間違いないです。

さて続いては2017 ストリートカーナショナルズ鈴鹿 6月4日 日曜日です。東京に行けなかった人はやはり一度行くべきです。最高の1日が保障されます。



■
[PR]
▲
by tcskobe
| 2017-04-07 18:05
| その他